第1学年ろ組 国語科学習指導略案
指導者 長谷川 徹
1 公開時程 第1校時
2 公開場所 1年ろ組 教室
3 単元名 しらせたいな、見せたいな
4 指導計画(全4時)
第1次…知らせたいものを決めて、「見つけたカード」に描く。
第2次…見つけたカード」に気づいたことを書き込み、それをもとに「文」を作る。(本時)
第3次…前時で作った「文」の順番を考えて並べ替え、文章を作る。
第4次…友達の文章を読み、感想を発表する。
5 本時の目標
・書こうとする題材に必要な事柄をよく観察して書く。
・知らせたいことや見せたいことを考えながら、相手に分かるように書く。
・句読点に注意して書く。
6 大まかな展開
学習活動 |
指導内容 および 指導上の留意点 |
☆前時の活動を振り返り、本時の 活動を確認する。 |
★前時までに、どんなことをしたかを振り返らせるとともに、本時の活動を確認させる。 |
☆作品例を見て、カードに書き込 む内容を確認する。 ☆カードに見つけたことを書込 む。 |
★色や形、様子などをよく見ることによって、書きたいことがたくさん見つかることに気づかせる。 |
☆カードを友達同士で見せ合い、 書き込みを増やす。
|
★カードを友達同士で見せ合い、書き込みを増やす活動がスムーズに進むように、やり方を確認させる。 |
☆書き込みを「文」にする。 |
★短冊カードを準備し、一つの文に一つのことを書かせる。 |
☆書いた「文」を発表する。
☆次時の学習活動の確認をする。 |
★友達の発表を聞くことで、いろいろな書き方があることに気づき、次時への意欲を高めさせる。 |